成長する技術分野~「生活必需品」より(国際特許分類セクションA)
成長する技術分野~「繊維;紙」より(国際特許分類セクションD)
えがちゃん
The Lensを使って、過去10年程度の期間内で成長している技術分野を、マクロ(グローバル)に見る試みです。
技術分類として国際特許分類(IPC)のクラス(上位3桁)をひとつの母集団とし、出願件数の増減で成長性(伸びているか否か)を判断することにします。対象とする公報は特許の公開公報及び登録公報です(実用新案などの限定された権利は除く)。
今回は、セクションD「繊維;紙」が対象です。
結果として、伸びていると見られるクラスはありませんでした。
しかし、サブクラスにまでブレイクダウンすると、幾つか伸びている分野が見られます。例えば下図は、「敷物,袋状物等の機械式または圧力式清浄」(D06G)のトレンドです。
この繊維の洗浄関連は、韓国勢が牽引しているようです。このように、技術分野によっては、それが国際的なトレンドを表すというよりも、特定国の技術や産業の事情を反映している場合もありそうです。
次回は、セクションE「固定構造物」を見てみたいと思います。
ABOUT ME